特別なカレーのコース料理
日本馴染みの煮込んだ「カレーライス」とは異なるレシピ。
ミシュラン星レストランの実際のコースに出されていました。


フランスカレー
前菜もしくはスープ・カレー・デザート・コーヒー ¥5,000
※提供時間は、11:00~14:00までとなります。
カレーに合うように熟成された地鶏のもも肉を使用。通常のカレーにある一つの鍋に具材を合わせて煮込むことはせず、素材別にシュエして下処理し、最後に肉や生クリームと合わせて仕上げていきます。素材の風味や触感を生かした上品でクリーミーなカレーに仕上がります。


野菜と果物は食感を残しつつ、旨味を感じるサイズにカット、煮込まず仕上げに合わせます。
味の決め手のフォン(だし)。新鮮なガラと野菜 を使い丁寧に時間をかけてとります。
味の根幹ベーコン・魚の干物から自家製で作る
何日もかけて完成させるおもてなしのキッシュ。




キッシュ・ロレーヌ
程よい脂身が乗った鯖を干物にして使用
ベーコンのキッシュ ¥950~ベーコンを使った誰もが知る定番メニュー。
純生クリームとカルピスバターを使用した香り高い本格的なキッシュです。 スイスのグリエールチーズ(またはコンテ)を使用し、余計なものは使わず手作りで作るベーコンや干物が体にも優しい一品です。ホールはご予約制です。(1ホール¥5,000)
生クリームのコクに負けないグリエールは、クセが少なく食べやすいチーズ。
ベーコンはじっくりと3週間ほどかけて熟成 したものを使用。
モナコのレストランで偶然出会った
良質なオリーブオイルを贅沢に使用したラタトウィユ


モナコのラタトウィユ
オリーブオイルから野菜の持つうま味を引き出した煮込み料理
ニースの田舎料理、ラタトウィユ。フランスの代表的な煮込み料理ですが、 当時モナコで出会ったラタトゥユは使う「オリーブオイルの量」が違いました。 よくあるトマトやワインで煮込むのではなく、オイルを使って野菜の水分を飛ばすことで野菜のうま味を凝縮するやり方をしています。 試行錯誤の末、当時の味を再現した一品料理です。


彩り豊かな野菜を使いシンプルでも味わい深いものに
オイルは良質なもののみを使用
軽食
- ベーコンキッシュ(カット)
- ¥950
- 鯖のキッシュ(カット)
- ¥950
- 自家製ハムのクロックムッシュ
- ¥1,300
- 自家製ベーコンのスパゲティ
- ¥1,650~
- ラタトウィユ バケッド添え
- ¥1,200
デザート
- その日のケーキ
- ¥550~
- プリン
- ¥500
- コーヒーゼリー
- ¥600
- マドレーヌ
- ¥200
- サブレセット
- ¥400
- トリュフチョコ
- 1粒¥270
- カフェ・コン・ジェラート
- ¥600
ドリンク
- エスプレッソ・シングル
- ¥400
- アメリカーノ(H・C)
- ¥450
- カフェラッテ(H・C)
- ¥500
- カフェモカ (H・C)
- ¥550
- キャラメルラテ (H・C)
- ¥550
- ホットチョコレート
- ¥550
- ティー(H・C)
- ¥550
- オレンジジュース
- ¥200
- お子様ミルク(H・C)
- ¥200
- ノルマンディコーヒー
- ¥880
※ランチタイムは別にサラダと食後のお飲み物がついたセットもあります。
※価格は税込みです。
※メニューは無くなり次第終了、もしくはお休みの場合もございます。